趣味の鉄道模型なら Nゲージ専門店

鉄道模型・Nゲージショップ

[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ) A3805 ED18-2 リニア・鉄道館保存機

[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ) A3805 ED18-2 リニア・鉄道館保存機 Joshin web 家電とPCの大型専門店価格10255円 (2024/05/18)

評価: 5

レビュー: 1件のレビューがあります。

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2024年08月〜2024年09月頃 発売予定※画像は実車イメージです。ED18以外の車両は製品に含まれません。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】マイクロエースの完成品Nゲージ車両、ED18-2 リニア・鉄道館保存機です。多くのご要望にお応えし、英国電気、デッカー工場生まれの名機が再登場! ED18型2号機の特徴である側面のベンチレーターが3段のボディ飯田線で活躍した人気者がリニア・鉄道館に収蔵された後の姿車体色はぶどう色2号、屋上は黒色※部品共用のため、一部実車と異なる部分があります。【商品編成】[ ED18-2(M) ]【実車紹介】日本の鉄道の電化は明治時代後半から市内電車を中心に徐々に進行しており、1922年から東海道本線の電化に際して4種類の電気機関車を各国より輸入、当時の電車区間だった中央線、山手線、京浜線で比較試験後の1923年に導入されたのが17台の1040形と9台の6000形です。両者の外見上の差は殆ど無く、性能と仕様が若干異なる程度でした。1928年の称号改正に伴いED50〜ED52と改称された後、1930年から順次中央東線用に歯数比を山岳路線向けに変更してED17、ED18(初代)となりました。舶来品ゆえの部品供給や故障にも悩まされましたが、戦後の装備改装に伴う電気部品の国産化の後は信頼性も向上し、製造所のイングリッシュ・エレクトリック社ディッカー工場に因み「デッカー」と呼ばれて親しまれました。装備改装によって1台を除いてED18はED17に統合されましたが、飯田線転用に際して軸重制限の厳しい北部で運用するグループには動力台車中央に走軸を増設、あらたにED18(2代目)を名乗りました。ED18-2号機は1979年まで活躍後、国鉄民営化後の1992年に動態復活してイベント等で人気を博しましたが、2005年に引退して現在は「リニア・鉄道館」で静態保存されています。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:ABS樹脂製モーター:ありライト:ヘッドライト点灯付属品:なし【別売りオプション】室内灯:非対応カプラー:非対応鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>電気機関車

このサイトで掲載されている情報は、趣味の鉄道模型なら Nゲージ専門店 の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。