趣味の鉄道模型なら Nゲージ専門店

鉄道模型・Nゲージショップ 
トップ>>東急電鉄>>[30294] 東急電鉄8500系(赤帯・黄色テープ付き) 増結用中間車4両セット(動力無し)&...
このエントリーをはてなブックマークに追加

[30294] 東急電鉄8500系(赤帯・黄色テープ付き) 増結用中間車4両セット(動力無し) (JAN:4946950302947)

[30294] 東急電鉄8500系(赤帯・黄色テープ付き) 増結用中間車4両セット(動力無し) (JAN:4946950302947) ホビーマンズ価格12408円 (2020/07/13)

評価:

レビュー: 0件のレビューがあります。

東急電鉄8500系は、地下鉄半蔵門線相互乗り入れに対応するため、8000系をベースに1975(昭和50)年に登場した車両です。2003年からは田園都市線〜半蔵門線〜東武スカイツリーラインへの直通運転により、東武線でも活躍しています。8614編成は伊豆急行に譲渡された8000系と同じカラーリングが特徴となっています。通常の8500系は正面のみに赤帯を配していますが、8634編成は元TOQ-BOXとして装飾されていた編成で、その装飾が撤去された後も帯は残り、唯一側面にも赤帯が配された編成となっています。【商品の特徴】■8500系唯一の前面・側面とも赤帯が配された編成を製品化■前面種別・行先表示・運行番号(3色LED:オレンジ色)と側面種別・行先表示(フルカラーLED:白色)の色味の違いを付属ステッカーにて表現■車両番号、コーポレートマーク(社紋)は印刷済み■車端部黄色帯を印刷済み■前面種別・行先表示・運行番号(3色LED仕様)と側面種別・行先表示(フルカラーLED仕様)を収録した付属ステッカーを新規製作■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け、避雷器は一体彫刻表現■走行中はヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯【商品セット構成】■サハ8968■デハ8790■デハ8886■サハ8967

このサイトで掲載されている情報は、趣味の鉄道模型なら Nゲージ専門店 の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

楽天ウェブサービスセンター

Copyright(C)2020 趣味の鉄道模型なら Nゲージ専門店 All Rights Reserved.